webサイトを更新工事中です。やっぱりニャンコ日記は削除できませんよね。
これはiPhoneでSafariのココログPC向け画面を操作し投稿しています。
これはiPhoneでSafariのココログPC向け画面を操作し投稿しています。
先日取材したブッチ・ジャパン桜井さんから
「Butch Genger Tom」のFishとLambがクール便で到着!
早速ホレホレしたいところだが周りに
うちのニャンコたちはいない。
外で遊びっきりだ。ソファの上には外猫の「雑巾ブッチ」。
野良が一番傍にいて可愛いって、なんてぇ家なんだぃ。
Butch(ブッチ)についてのちょっと説明。
Webサイトはこちら
「ブッチ・ブログ」も読み応えあります。
・あくまで良質素材の新鮮な生肉、生魚に拘る。
だから「ペットフード」じゃなくて「ミートフード」
カリカリは人間が文明的便利生活をしたいが為のもので
決してワンニャンたちの幸せの
為のものではない!ガルル。
あんただって毎回々々
カロリーメイトやポカリだけしか出てこない
食卓なんて嫌でしょ?
・栄養、美味しさ、安全をニュージーランドの
自然由来から届ける。
去年起こったアメリカでのペット大量死事件。
原因は中国産のペット原料に含まれたメラミンだった。
プレミアムをうたうブランド愛用者からも
その被害ワンニャンは出た!
ということは...。結局安いも高いも原材料の出所は
一緒ってこと?!
と、まぁ、Webサイトには載っていないけど
あたしのココロに響いた
ケン桜井ボスの言葉の数々を並べてみました。
もう一度わが愛犬、愛猫を抱っこして、
その顔を見つめながら
「この子にとっての食べる事の楽しさ、生きる事の喜び、
この飼い主に育てられ、そして死んでいく...。
その幸せってなんだろう?」
深~く。考えてみて下さい。
ビクトリノックス製のブッチ・ナイフ
(我が家で一番切れる刃物になりました。)
で刻んで皿に盛ったら...。
皿を下に置くか置かないかのうちに「ガルル。」「フガフガ。」
ををを、すげえ食付き。
「ほほぉ、気に入ったかね?」
ペロペロペロペロ、ペロペロペロペロ...。
舌なめずりが止まりません。
目もちょっと涙ぐんでいるみたい。
「ううぅ...。こんなに美味しいオマンマもらったのは
久しぶりだよう。アタシャ。」
良かった、良かった。そうこうしているうちにZ-1が帰って来た。
さっきカリカリ食べたばかりなのにこれもイイ食いっぷりだ!
というわけで、
Butchは我が家のご馳走ローテーションに目出度く
もガッツリと加わりました。ごっつぁんです!
この間久しぶりに飲んだMASAYOから頂いたとぼけたニャンコの人形を熟睡中のゼット君と共演させてみました。
始めは離れて見てたけど...、
この「あみねこ」はそれこそ「あみねこ」でググるとたくさんのあみねこを見ることができます。本も出てるんです。「あみねこのいる生活」主婦と生活社
ゼットワン二代目が尻尾に喧嘩傷を負ってきた。
近所の獣医さんに連れてった。
尻尾の付け根は痛いらしい。化膿止めの薬を塗ろうとちょっと触れるだけでも大暴れ。
「オオウ、威勢がイイね。ちょっとアタマと腕を押さえてくれる?」
「フンギャァオウ!ガルルル!フゥ~!」
獣医さんとあたしの手を振りほどいてガブリ!
「ウンギャァ~!」
今度はあたし。
ヤラレタァ。痛いよぉ。ウエェン、ひっくひっく。4つの穴から血が噴出す!心拍数急上昇!顔面蒼白!絶体絶命!AEDはどこだぁ!
イソジン塗って化膿止め塗って、コットンで押さえて...。
尻尾の治療どころではなくなってしまった。
尻尾の治療は包帯を諦め、抗生剤を注射。
その後は飲み薬での治療ということになりましたとさ。
帰ってからもすっかりロウになっているゼット。
あたしもロウ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |