フォト
無料ブログはココログ

« 初めてブローニーのネガを引き伸し機に入れた時のドキドキ。 | トップページ | SIGMA DP2 Merrillはマキナ67と思って使おう。その2.AFスピードが遅いって?何か急ぎの用事でもあるの?(モノクロ散歩に写真追加しました) »

2013年3月18日 (月)

SIGMA DP2 Merrillはマキナ67と思って使おう。その1.電池交換はフィルム交換みたいなもんだよ。(モノクロ散歩に写真追加しました)

SIGMA DP Merrillシリーズはコンデジと同じ位の小さなボディーにFOVEON X3という特殊な仕組みの大型センサを載せています。小さなボディーでいるためにバッテリーも普通のコンデジと同じくらいの大きさです。だから電池はすぐ無くなります。(普通のコンデジと同じ使い方してると)あたしは今電池を8枚持って歩いています。まだ散歩程度なので1回のお出掛けで1枚半位しか使っていませんが、撮影がメインでちょっと目の色が変わっちゃっているような本気モード状態ですと3枚、4枚と使ってしまいそうです。まぁ、今時のコンデジだとあり得ないでしょうね。

 でも、いいんです。
マキナ67は10枚撮りだったですよ。良い所見つけてシャッター切り始めて盛り上がった所でフィルム交換、なんてことはお決まりでしたよ。SIGMA DP Merrillシリーズの電池交換はタイミング的にはそういう感じです。もちろん50枚60枚は普通に撮れますよ。ただ今時のコンデジを持ち出して比べたら、という尺度です。カメラの中のMr.Merrillに「電池交換して下さい」って言われたらベンチに座ってポケットから電池を出して取り替える。そういうゆったりしたテンポで撮るのが良いのです。取り出した撮影済みロールフィルムの帯留めをペロッと舐める、そんな感じですよ。
_sdi0337_3s
 話違っちゃいますけどあの帯ってメーカーによって味付けが違っていたの覚えていますか?イルフォードってちょっとハッカぽい味がしたんですよ。舌先がスッと爽やかになるの。コダックは甘かったな。風邪シロップ的な。フジは一番たくさん舐めてきたけど思い出せないくらい無味無臭だったな。

« 初めてブローニーのネガを引き伸し機に入れた時のドキドキ。 | トップページ | SIGMA DP2 Merrillはマキナ67と思って使おう。その2.AFスピードが遅いって?何か急ぎの用事でもあるの?(モノクロ散歩に写真追加しました) »

カメラと散歩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 初めてブローニーのネガを引き伸し機に入れた時のドキドキ。 | トップページ | SIGMA DP2 Merrillはマキナ67と思って使おう。その2.AFスピードが遅いって?何か急ぎの用事でもあるの?(モノクロ散歩に写真追加しました) »

SIGMA DP2 MerrillとDP3 Merrillのモノクロ散歩

  • 2013.10.19 横浜山手ハロウィン散歩 モノクロ編
    シグマの最新機種たちはセンサーを改良し、高解像度の写真が撮れるようになりました。特にDP1 MerrillとDP2 Merrill、DP3 Merrillはコンパクトカメラの姿をしていながらフィルムカメラでいう中判カメラの描写性能を備えています。  私が特に注目する点はセンサーが持っているの全ての能力をモノクロデータに活かす事ができる仕組みを持っている事です。(難しいことはメーカーのwebサイトを参照して下さい。) この”小さな中判カメラ”を手にして本気でモノクロ写真と向き合って作品を作っていこうと思いました。 ※ココログというブログは並べ順などの変更がやりづらいので撮影日時やテーマ、ストーリーに沿った見せ方ができません。気に入った写真をドカドカと積み重ねていきますので山を穿り返すカンジで見ていって下さい。キチンと整理した写真はあたしのwebサイトの「Garelly」にキャプション付きで並べますのでそちらをご覧下さい。

フォトアルバム[散歩帳]

  • _dsc9063
    小林みのるのPhotoLife カメラを肩に下げて出掛けよう。 (新しいものが上) ココログのサーバー容量がそろそろいっぱいです。 新しい写真はFacebookに移動しました。 この中の写真を見終えたら、 下記のURLへアクセスして新作をご覧下さい。 Walk,Talk,Take,Pix-Do!はいろいろな写真 http://p.tl/13XA Cityscapeは主に街の写真 http://p.tl/PnlD Natureは自然の写真 http://p.tl/iLce

今日のニャンコ。

  • Img_1958
    instagramで撮った我家のz-1(男子)とネギマ(女子)の写真と近所のニャンコたちをまとめてみました。基本的にこっちもニャンコもマタ〜リしている時に撮っている写真ですので決定的瞬間!的な写真は無いです。
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30