SIGMA DP2 Merrillはマキナ67と思って使おう。その1.電池交換はフィルム交換みたいなもんだよ。(モノクロ散歩に写真追加しました)
SIGMA DP Merrillシリーズはコンデジと同じ位の小さなボディーにFOVEON X3という特殊な仕組みの大型センサを載せています。小さなボディーでいるためにバッテリーも普通のコンデジと同じくらいの大きさです。だから電池はすぐ無くなります。(普通のコンデジと同じ使い方してると)あたしは今電池を8枚持って歩いています。まだ散歩程度なので1回のお出掛けで1枚半位しか使っていませんが、撮影がメインでちょっと目の色が変わっちゃっているような本気モード状態ですと3枚、4枚と使ってしまいそうです。まぁ、今時のコンデジだとあり得ないでしょうね。
« 初めてブローニーのネガを引き伸し機に入れた時のドキドキ。 | トップページ | SIGMA DP2 Merrillはマキナ67と思って使おう。その2.AFスピードが遅いって?何か急ぎの用事でもあるの?(モノクロ散歩に写真追加しました) »
「カメラと散歩」カテゴリの記事
- 横浜山手 ハロウィーン散歩 モノクロ編(2013.10.20)
- 青い空を見上げたら急に昭和の自分に合いたくなったので。(2013.09.14)
- SIGMA DP2 Merrillはマキナ67と思って使おう。その1.電池交換はフィルム交換みたいなもんだよ。(モノクロ散歩に写真追加しました)(2013.03.18)
- webサイトはリニューアルできた。さて、ブログはどうしようかなー?(2013.02.12)
- 散歩帳に「SUMMER'S DAY っぽくね?」を掲載。(2011.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: SIGMA DP2 Merrillはマキナ67と思って使おう。その1.電池交換はフィルム交換みたいなもんだよ。(モノクロ散歩に写真追加しました):
« 初めてブローニーのネガを引き伸し機に入れた時のドキドキ。 | トップページ | SIGMA DP2 Merrillはマキナ67と思って使おう。その2.AFスピードが遅いって?何か急ぎの用事でもあるの?(モノクロ散歩に写真追加しました) »
コメント